障がい者(児)支援領域障がい者グループホーム事業
事業コンセプト“Select your Life”
自分らしく生きる。
5つのコースで自分に合った生き方をサポート
【このような「困った」を解決します】
- 自立するために親から離れて暮らせる住居がない
- 就労したいけど、生活のサポートがないと不安だ
- グループホームに入ったら、一緒に暮らしているペットを手放さなければいけない
- 病気との向き合い方が分からなくて、服薬管理もなかなかできない
- 自分たちが高齢になり、子どもの行く末が心配
- 地域との繋がりがなく、自立がなかなかできない
- 相談する人が身近にいなくて困っている
医師や看護師の定期的な訪問で安心した24時間生活サポートを行い、5つのコースであなたに合った生き方をサポートし、自立に繋げます。
サービス内容
5つのコースで
あなたの自分らしさをサポート
一人ひとり、個性があり、生き方がある。当社は「自分らしさ」を大事にしています。「就労サポート型」「医療サポート型」「共生支援型」「アニマルセラピー型」「自立訓練型」の5つのコンセプトのグループホームがあり、自分の目的、目標に合った生活を支援できるようになります。
精神障がい者に特化した
戸建ての小規模グループホーム
障害者総合支援法の制度を活用したグループホーム(共同生活援助)です。精神障がい者をメインの対象としています(知的障がい、身体障がい者は応相談)。専門家のお手伝いが必要な方に自立を促す生活基盤を提供しています。
千葉市指定
共同生活援助事業所
千葉市の許認可を得て行っているグループホーム(共同生活援助)です。千葉市内でグループホームは、非常に足りない状況であり、千葉市に支援をしていただいています。千葉市が保険者となり、千葉市や各機関との連携によりサービスを行います。
新築戸建てまたはリフォーム仕立ての
戸建て定員4~7名
精神障がい者のグループホームの一般的なイメージは古い建物の施設を想像する方も多いと思いますが、当社のみんなのまちグループホームは新築同様の戸建て物件を利用して行っています。誰もが入りたくなる4~5名のシェアハウスです。
閑静な住宅街で
家庭的な環境
障害者総合支援法では、できるだけ家庭的な環境でのグループホームが推奨されており、みんなのまちグループホームは、閑静な住宅街に戸建物件を利用しているため、今までと変わらない普通の生活ができ、心の安心が保てます。
入居者を中心に殺処分寸前だった
保護犬をみんなで飼育
自身のペットも一緒に入居可
日本では犬や猫の殺処分が多く行われています。これは先進諸国では非常にあり得ない状況です。みんなのまちグループホームでは、殺処分寸前の保護犬を1棟につき1匹引き取って飼うことによって、社会貢献を入居者中心にみんなでします。アニマルセラピー効果で心理的効果を期待できます。また、自身のペットも一緒に入居可です。
精神障がい分野に対する
専門知識がある
有資格者が支援
みんなのまちグループホームでは、精神障がい分野に対して、専門知識がある看護師、精神保健福祉士、サービス管理責任者が支援を行っています。一人ひとりに合った個別のサービスを行っております。
当社の訪問看護・訪問診療が
バックアップ
当社のグループ内で訪問看護、訪問診療を運営しているため、入居者に対して服薬管理や定期的な診療を行うことが可能です。多くの専門家が関与することにより、自立した生活ができます。
自立生活と
就職がゴール
自立生活と就職をゴールに支援をしていきます。よって、自身ができることは自分でやるよう自立を促す自立支援を行うことで、自身の役割と責任を持たすことを大切にして、就職できるように自立することをゴールとしています。
24時間見守り体制
緊急時には近隣の病院が対応
夜勤者の常駐、連携医療機関とのオンコール体制により、24時間見守り体制で支援を行っています。また、緊急時には、近隣の提携病院との連携をしているので、24時間安心して生活を送ることができます。
サービス利用計画に沿った
サービス提供
相談支援専門員の立てたサービス利用計画に沿って、訪問サービスの専門家としてサポートを行います。相談支援専門員と他専門サービスとの連携のもとチームでお手伝いさせていただきます。
ご本人、ご家族に対しての
相談、助言、サポート
社会生活、日常生活において、不安や心配を解消するために、日常生活だけでなく福祉サービスや就業についての助言や相談を行っております。またご家族へのサポートを行います。
事業所一覧

みんなのまち
グループホーム星久喜
住所
〒260-0808 千葉県千葉市中央区星久喜町753-14
TEL:043-312-5113
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホームみつわ台第1
住所
〒264-0032 千葉市若葉区みつわ台1-5-9-1
TEL:043-301-2550
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホームみつわ台第2
住所
〒264-0032 千葉市若葉区みつわ台1-5-9-2
TEL:043-235-8192
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホームみつわ台第3
住所
〒264-0032 千葉県千葉市若葉区みつわ台5丁目15-18
TEL:043-284-8500/FAX 043-284-8501
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホーム若松町第1
住所
〒264-0021 千葉市若葉区若松町975-22
TEL:043-309-5077
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホーム加曽利第2
住所
〒264-0017 千葉市若葉区加曽利町946-16
TEL:043-235-8192
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホーム都賀
住所
〒264-0025 千葉市若葉区都賀3-31-5 本橋ビル202
TEL:043-312-0162/FAX 043-312-0163
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホーム都賀第2
住所
〒264-0025 千葉市若葉区都賀3-31-3 本橋フラワーマンション103
TEL:043-308-3326
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホーム千城台西
住所
〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2-19-10
TEL:043-235-8192
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホーム千城台東
住所
〒264-0002 千葉県千葉市若葉区千城台東2-40-7-1
TEL:043-312-7406
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホーム都町第1
住所
〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町2-25-6-1
TEL:043-309-8555
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホーム都町第2
住所
〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町2-25-6-2
TEL:043-309-8555
共同生活援助:1220100448

みんなのまち
グループホーム都町第3
住所
〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町2-25-6-3
TEL:043-309-8555
共同生活援助:1220100448

みんなのまちグループホーム
千城台北第1
住所
〒264-0005 千葉県千葉市若葉区千城台北1-25-1-1
TEL:043-309-8813/FAX 043-309-8815
共同生活援助:1220100448

みんなのまちグループホーム
生実第1
住所
〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2020-6
TEL:043-309-7830/FAX 043-309-7837
共同生活援助:1220100448

みんなのまちグループホーム
さつきが丘第1
住所
〒262-0014 千葉県千葉市花見川区さつきが丘2-27-10
TEL:043-307-5235/FAX 043-307-5236
共同生活援助:1220100448

みんなのまちグループホーム
道場南第1
住所
〒260-0005 千葉市中央区道場南1-10-2
TEL:043-306-8333
共同生活援助:1220100448

みんなのまちグループホーム
浜野第1
住所
〒260-0824 千葉市中央区浜野町364番14
TEL:043-312-3783/FAX 043-312-3787
共同生活援助:1220100448

みんなのまちグループホーム
朝日ヶ丘第1
住所
〒262-0019 千葉市花見川区朝日ヶ丘1丁目31-4
TEL:043-215-8332
共同生活援助:1220100448
