TOP > お知らせ > 【NEWS】「千葉県民マガジン」配信準備中です 千葉県密着のローカルメディア事業を開始いたします

INFORMATION新着情報

お知らせ2021.12.02

【NEWS】「千葉県民マガジン」配信準備中です 千葉県密着のローカルメディア事業を開始いたします

株式会社DOTLINE(ドットライン)は、千葉県密着のローカルメディア事業を開始いたします

千葉県民による千葉県民のためのウェブマガジン『千葉県民マガジン/C.C.Times』を配信準備中です

今後千葉県の魅力的な情報を順次発信して参ります
千葉県民マガジンは、千葉県民・千葉県マニアのためのローカルウェブマガジンです

 

▶『千葉県民マガジン』

当社は千葉県内に80以上の事業所があり、「医療・介護・福祉事業所数 千葉県NO.1 ※東京商工リサーチ調べ」も獲得しております

各事業所には下記のように看板を設置しており、看板を見てこのページ辿り着いた方も多いのではないでしょうか

千葉県民マガジンとは?

他府県の皆さまにとって千葉県とはどのようなイメージでしょうか?
東京に隣接している、東京ディズニーランド、鴨川シーワールド…といったイメージが強いのではないでしょうか
もちろん上記のような場所も千葉県の大切な魅力の1つです
しかし、実は千葉県はまだまだ皆さまに知られていない観光地やグルメが多くあります
そして、他府県のみなさまのみならず千葉県民であっても新たな発見をすることが出来る魅力が隠れているのです

千葉県の魅力を伝えないままはもったいない!
もっと千葉県について知って欲しい!

という想いから、当社は千葉県の情報に特化した『千葉県民マガジン』をリリースする運びとなりました
千葉県民マガジンは、千葉県のおすすめ観光地、美味しい食材やグルメ、全国的に珍しい独特の文化と風習、いま旬のローカル情報、千葉県民しか知らないローカル情報を千葉県各地から集め、インターネットを通じて千葉県民や千葉好きな人々に広めていくために配信してまいります

誰もが知っている名所について詳しく解説する他にも、今まで知られていなかった千葉県の名所やグルメ等にスポットライトを当て、「千葉県のこんな所にいってみたい!」「今まで知らなかった千葉県があった!」と、皆さまが新しい発見をし、ドキドキするような情報を発信していきます

千葉県は東京に隣接する県で、房総半島と三方を海に囲われた独特の形をしていますが、海が多いだけでなく、適度に山や森林も残されており自然豊かで1年を通して穏やかな気候な地域です
東京まで通勤や通学に約1時間程度で行くことが出来るという利便性が話題になり、ベッドタウンとして発展していったため、人口は約625万人と日本では6位という上位に位置しています


千葉県は、先ほど紹介した東京ディズニーリゾート、鴨川シーワールドの他にも、日本で唯一国際標準模式層断面及び地点に認定されたチバニアン、日本一の数を有している海水浴場、自然が多く子ども連れにも人気の南房総国定公園や水郷筑波国定公園、幕張メッセなどの観光産業以外にも、幕張新都心や、成田国際空港、日本三大港湾の千葉港や銚子漁港など、優れた社会基盤と、豊かな地域資源とバランスのとれた社会構造になっています

産業も資源も観光も豊かな千葉県

しかし、千葉県に住んでいても隅々まで知っているという方は少ないはずです
地元の方しか知らないおすすめの場所などがまだまだ眠っています


こんなにたくさんの魅力がある千葉県を、地元の視点でみなさまに積極的に伝え共有していき、そして千葉県のさらなる活性化の一助となるべく『千葉県民マガジン』を活用できるように取り組んでまいります

ドットライン が「千葉県民マガジン」を開始する理由

『千葉県民マガジン』を運営している株式会社ドットラインは、千葉県内で最大級の訪問看護、訪問介護、障害者グループホーム、保育園といった社会福祉事業を展開しているソーシャルカンパニーです
私たちは「地域の『困った』を『ありがとう』に変える®」を経営スローガンとしてかかげ、地域の総合的なインフラを創っていくことを目標にしております
総合的、包括的なインフラを創造していくことで、地域の中にある様々な社会問題を解決していき、みなさまの生活の中での負担や問題、不安な想いなどを汲み取り解決へとサポートしていきます  

ドットラインは地域に密着した企業であることで、地域の特徴や細かな課題に気が付くことが出来るだけでなく、地域に合わせた柔軟な対応をすることが出来ます
サポートが必要な方それぞれに合わせた手厚いサービスを提供することが出来、また当社の場合であれば医療・福祉事業を幅広く展開しておりますので、必要なサービスがあれば各事業所と連携をはかりすぐに対応することが可能です

自分が幸せであることで、他の誰かを幸せにすることが出来ます
皆さまの幸せへの道の途中で何か悩みの穴が生じた時に、ドットラインはそこへすぐにはめ込むことが出来る1つのピースとして在りたいと思っております
当社は地域に密着した企業であることで、その悩みにすぐに気が付き対応することが出来る大きな強みであります
これからもドットラインは、誰一人として『困った』を取りこぼさないように、細かなニーズに応え気持ちを汲み取り、『ありがとう』が溢れるように、日々邁進してまいります

▶株式会社ドットライン公式ホームページ

地域に密着している企業であるドットラインは、千葉県千葉市を筆頭に各地域に事業所が点在していますので、それぞれがネットワークとなり、千葉県の多くの情報を得ることが出来ます
今回、千葉県民マガジンを運営するにあたり単なる地域の情報を伝えていくメディアでは、みなさまに満足してもらうことが出来ないと思い、千葉県の魅力を伝えていくだけでなく、読者の皆さまがもっと便利に活用するためのツールとして進化していくことが重要と考えました
わからないことがあったり、大切な人が千葉県に来られた時に、必要な情報を『千葉県民マガジン』から得ることが出来るだけでなく、みなさまの毎日の中でクスッと笑顔になることが出来るマガジンでありたいと思っています
千葉県民にしか知られていない場所やグルメ、文化などを地元民からの視点だけでなく、あらゆる視点をもって、その街にしかない風景や空気感を積極的に行っていき、地域と人を繋ぐプラットフォームとして大きく成長をしていけるように歩んでまいります
 

千葉県をもっと知ってもらうために、ローカルウェブマガジンである『千葉県民マガジン』をリリースすることになりましたが、『千葉県民マガジン』を足掛かりにして、千葉県内の各々の地域が活性化していき、そして千葉県全体の活性化・発展に繋がればと思っております
最新情報や地域のトレンド、地域の魅力を、最大限に盛り込んだ『千葉県民マガジン』
千葉県民マガジンでは、そうした情報を発掘し発信し、地域活性化につながることを使命の一つとしています
また千葉の意外な知識を通じて、千葉に興味を持ったり訪れたいと思う人が増えていくことを願っています

『千葉県民マガジン』を通して、千葉県の魅力がたくさんの方に届きますように

千葉県、地域の皆様とともに作り上げるローカルメディア

現在「千葉県民マガジン」を一緒に盛り上げてくれるインフルエンサーを募集しています!

・千葉県が大好きで千葉県に詳しい方
・千葉県の良さをSNSを活用して発信できる方
・千葉県のおすすめスポットを紹介できる方
すでにインフルエンサーの方でも、今からインフルエンサーを目指す方でも、千葉県の魅力を伝えたいと思ってくれる方であれば大歓迎です!
興味があるけど自分で出来るか不安だと思う場合でも、しっかりとサポートさせて頂きますのでご安心ください
少しでも興味がある方は、お気軽にご応募・お問い合わせください
是非一緒に『千葉県民マガジン』を作っていきましょう!

▶『千葉県民マガジン』ライター応募フォーム

 

・・・・・・・・・・・・

 

 地域の「困った」を「ありがとう」に変える ®

  ドットライングループはこれからも、

 ここ千葉県から、目の前の問題を解決すべく、事業を拡大していきます

  

大変喜ばしいことに、これまでの功績は多数メディアにも取り上げて頂いております

  ドットライングループが走り続けることができる理由

  それぞれの使命、守りたいものとは

  幼少期、ただひたすらに「ヒーロー」に憧れ続けた一人の少年が目指し創り上げる未来は、とても暖かな世界

  

▶千葉テレビ公認、日本一長い社長メッセージも ぜひご覧ください

   

ドットライングループに関するお問い合わせや取材のご依頼は下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします

 ▶《お問い合わせフォーム》

一覧へ戻る