採用

(就労選択支援)

就職に向けての
”成長”で、
幸せをはぐくむ。

障がいがあり、「働きたくても働けない」「何から始めたらいいかわからない」という方のために、自分らしく働ける就労につながる福祉サービスをご自身で選択できるよう支援を行います。実際の仕事に近い業務を通してスキルの向上や適性をはかり、就労移行支援や一般就労など次のステップへ進む選択のサポートを行います。

公式サイトへ

ドットワーク(就労選択支援)が選ばれている理由

1

切れ目のないワンストップ体制で
高品質なサービス提供

私たちは、生活支援、就労支援、就職、住まいを一貫して社内でサポートできる「就労のワンストップサービス」を地域モデルとして確立しています。就労移行支援、就労継続支援A型、就労駅族支援B型、自立訓練、グループホームを同一地域内で展開し、多職種連携に強みがあるため、ニーズにあった一貫した専門的なサービスを用意しています。
これにより、常に利用者さまに寄り添った高品質なサービスを提供できます。

2

自分に合った次のステップへ
豊富な選択肢

当社は就労選択支援の他に就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、自立訓練を運営しており、豊富な選択肢があります。
就労移行支援は就職定着率95%の実績、就労継続支援A型では多種多様な業務でのスキルアップ、就労継続支援B型では地域最高水準の工賃の実績があります。
また、一般就労の際もグループ企業や大企業・地域企業との企業間連携により、多数の求人が寄せられるほか、職場見学・実習先とも提携しており、自分に合った就職先を見つけやすい点も特徴です。

3

希望と適性に合った
就労先をアシスト

まずは専門の支援員が収入や暮らし方、就労への希望を伺います。それを踏まえ、データ入力や軽作業などの業務体験を行い、能力や適性、就労開始後に必要な配慮などの整理を行います。
グループ内の就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、自立訓練と連携することにより、実際の職場を見学したり、必要な配慮の共有が行えます。

4

面倒な手続きなく
スムーズに就労先へ移行

通常の就労選択支援では、次に利用するサービスが別会社になることが多く、手続きが複雑になります。
ドットワーク(就労選択支援)ではグループ内で次のステップへ移行することができるため、複雑な手続きがありません。
また不安なことや配慮する点も引き継げるため、就労開始後のミスマッチも少なく、安心して次のステップへと進んでいただけます。

拠点検索はこちら

お客様の声

voice1

関係機関の声

Example image

就労選択支援で
人を助ける。
もっと、自分らしく働く。

採用エントリー

お問合せフォーム